何年たっても変わらずに愛してくれる男性とは?

私の講座に来られる方のなかには、「いつも男性が冷たくなってしまったり、浮気したりしてしまう」という悩みをお持ちの方がおられます。
このような状況になるのは、男性側だけが悪いのではありません。男性、女性の両方に原因があると思います。
でも、自分だけが努力しても、相手の男性の側に問題があれば、その努力も報われないものです。
そこで、このページではあなたのことをずっと愛してくれる男性の見極め方について、ご紹介していきたいと思います。
これから彼とお付き合いされようという方はもちろんのこと、今の彼とのお付き合いを再度考えていただくためにも、お役に立つ情報だと思います。
彼が愛してくれる男性かどうかを見極める最初のポイントは、「あなたと彼がどんな感情で結びついているか」という点です。
これはとても大切なことですから、詳しく解説しましょう。
愛してくれる男性が求める、心の結びつき
あなたがお付き合いする彼が、愛してくれる男性かどうかを見極めるためには、
「彼があなたとどんな感情でつながろうとするか」
という点に注目し、彼のことを見てみると良いと思います。
彼があなたと恋愛感情でつながろうとするのか、それとも愛や信頼・絆でつながろうとするのか・・・これらには大きな違いがあります。
まずは恋愛感情について。
恋愛感情はとても強いエネルギーですから、恋愛の最初の段階では、二人が近づくのにとても大きな力を発揮します。
でも、恋愛感情は最初がピークで、時間とともにやがては冷めてしまいます。
だから恋愛感情だけで結びついたカップルは、その関係がとても弱いんですね。
これに対して、愛や信頼・絆というのは二人が人間として認め合い、癒しあうような感情です。
相手の幸せを願いながら寄り添っていくこんな感情は、決して激しくはありませんが、時間とともにその結びつきはどんどん固くなっていきます。
やがては、運命のパートナーとして、二人は添い遂げていくことになります。
あなたのことを5年後も、10年後も、末永く愛してくれる男性は、一時的な恋愛感情よりも、愛や信頼・絆を大切にする傾向にあります。
そして、恋愛感情で結びつこうとする男性は、容姿や体型ばかりを見ていて、虚栄心を張る傾向にあります。
すぐに女性を手に入れて、自分のものにしたいという幼稚な気持ちが伝わってくることでしょう。
これに対して、愛や信頼・絆を重視する男性は、内面や自分との相性で女性を選びます。
ゆっくりと友達の期間を経て、末永くお付き合いし、一生添い遂げていくための人間関係を築き上げようとする様子が見えると思います。
愛してくれる男性は、誰の幸せを大切にするか?
愛してくれる男性を見極めるために、もう一つ重要なのは、「誰の幸せを大切にするか」というポイントです。
男性には大きく分けて2つのタイプが存在しています。
- 自分の幸せを大切にする男性
- 彼女の幸せを大切にする男性
1つ目の「自分の幸せを大切にする男性」は、常に自分が大切にしてもらうことばかりを考えています。
「彼女といることで自分にどんなメリットがあるのか」「ここで優しくしておけば、彼女が自分にプレゼントしてくれるかな」・・・こんなことばかりを考えている自分本位な考え方です。
これに対して、2つ目の「彼女の幸せを大切にする男性」は、どうすれば彼女を喜ばせることができるかを考えています。
「これをプレゼントしたら喜んでくれるかな」「仕事が忙しくて疲れているかもしれないから、迎えに行ってあげようか」・・・心のなかは、こんな思いやりの気持ちであふれています。
あなたのことをずっと愛してくれる男性は、どちらのタイプなのでしょうか?
これはもちろん2つ目のタイプなのですが、ここで注意すべきことがあります。
それは・・・
「男性が彼女だけの幸せを考えて自分のことを犠牲にしていたら、最終的にはその気持ちが怒りに変わる」
という人間の罪深い感情です。
これはとても大切なポイントですから、最後にご説明しておきますね。
あるナンバー1ホストの言葉:「続かない愛」
以前に大阪のあるナンバー1ホストの方が、テレビ番組で自分の美学について語っておられました。そのなかに、こんなフレーズがありました。
「おれは自分が食事を我慢してでも、彼女には鯛を食べさしてあげたいんです・・・」
こんなフレーズを聞くと、多くの女性は惹きつけられるのだと思います。
でも、私桜井有希はこんな言葉をお聞きして、そこに大きな疑問を感じました。
もちろんこのホストの方も商売ですから、これが本音かどうかは分かりませんが、もし本音であればこの方の愛は長くは続かないと思います。
その理由は、「そのホストの方自身が、無理をしている。犠牲になっている」からです。
人間というのは、自分が犠牲になって人に尽くすと、そこに必ず期待が生まれます。
「これだけ尽くしたんだからきっと好きになってくれるだろう」「一生懸命頑張ったんだから喜んでくれるだろう」という期待ですね。
でも、その期待を裏切られた時には、相手に対して怒りがわいてきます。
「自分が犠牲になってまで全力で頑張ったのに、その見返りが得られなかった・・・」
こういう経験を繰り返すことで・・・
相手に対して必要以上の期待と、それに応えてくれなかった怒りが交錯し、どんどん心がつらくなっていくのです。
だから、最終的には彼女のことを愛し続けることができなくなったり、変にコントロールしようとする気持ちが強くなってしまうのです。
これはとても大切なポイントです。
あなたの彼がどんなにあなたのことを思い、大切にしてくれたとしても、そこに無理がないかを必ず考えてみてください。
ここでご紹介したホストの方のように、自分が犠牲になり、無理に尽くそうとしている場合は、短期的には良くでも、長期的にはお互いの絆を崩してしまう可能性がありますからね。
このページでは「愛してくれる男性を見極める2つの基準」についてお話しました。
また今私の教室では、メールマガジン「最愛の彼氏と結婚する方法」を無料でお届けしています。あなたと大好きな彼が急接近して結ばれる方法や、おふたりの幸せな結婚を叶えてくれる方法を、週1〜3回のペースで配信中です。
このメールマガジン(全国対応)では、私のレッスンやカウンセリングでお話している効果抜群の恋愛術を、実際の事例を交えながら楽しくお伝えしています。今のあなたの恋愛や婚活にも、きっとお役立ていただけると思います。
もちろんご購読は完全無料で、またいつでも簡単に解除していただけますので、ぜひ下記のメルマガ詳細ページもご覧になってくださいね。

この記事を読まれた方は、こんなページも見ています。